おもしろいことからコツコツと

心に感じたことや好きなことについて書き散らします

鶏ハムを作る!完結編



2回に分けて鶏ハムを作成してきましたが、これにて完結です!

 

f:id:kanchoko:20141027211005j:plain

前回45分ほど塩抜きをした胸肉をボウルから取り出し、キッチンペーパーで水気をよく取り除きます。

 

f:id:kanchoko:20141027211102j:plain

2枚分の胸肉を重ねて、円柱な感じになるように、組み合わせます。

別に1枚しかなければ、1枚だけでもまったく問題ありません。

 

f:id:kanchoko:20141027211151j:plain

今回は、アレンジで大葉を間に挟んでみました。

他にもチーズを挟んだり、タラコを挟んだり、パプリカやいんげんを挟んだり。

好きなモノを挟んでみてください!

 

f:id:kanchoko:20141027211243j:plain

サランラップで、巻きずしのごとく丸めて、キャンディのごとく、はしをパッキングします。

この際できるだけ空気を抜いてやってください。

茹でるときに浮いてきてしまいます。

 

また、この時に、さらにタコ糸でぐるぐる巻きにすると、いかにもハムっぽい感じの見た目になるんですが、

今回はめんどくさいので、やりませんでしたw

とにかくゆで汁が中にはいってこないように、サランラップのはしをしっかりと結んでください。

 

f:id:kanchoko:20141027211441j:plain

コストコのさくらどり胸肉はだいたい7〜8枚の胸肉が入っているので、4本はこれができあがります。

ただ、鍋の大きさの都合上、2本ずつくらいでやるのがうちの場合は無難です。

 

f:id:kanchoko:20141027211537j:plain

大きめの鍋を用意して、お湯を沸かします。

1巻にたいして、2〜3リットル欲しい所です。

2巻なので、5リットルくらい。

ブクブク沸騰するまで沸かします。

しかし写真ばっかやなw

 

f:id:kanchoko:20141027211651j:plain

はい!ここ!重要です!テストにでるよ!

お湯が沸いたら火は強火にしたまま、胸肉を放り込みます。

火はとめずにそのまま再沸騰、もしくは30秒くらいを目安に沸かし続けて、

ここだっ!という頃合いですぐに火を止めます。

このタイミングは、ラップに巻いたハムの大きさや太さ、鍋の大きさによりさまざまなので、色々試してみてベストのタイミングを掴んでみてください。

あまり小さい鍋だと、火が通り過ぎて固くなってしまうので、再沸騰時間は少なめにするとか。

 

f:id:kanchoko:20141027211920j:plain

火を止めたら蓋をして、あとは8時間放置するだけです。

8時間きっかりでなくてもいいんです。最低6時間以上かな。お湯が冷めるくらいまでです。

だいたい、夜寝る前にやって、朝出来上がりを確かめる感じでOKです。

 

f:id:kanchoko:20141027212029j:plain

朝、鍋をみると2本のハムが鎮座しております!

 

f:id:kanchoko:20141027212101j:plain

出来上がり〜

このラップの中に、うっすら水が溜まっています。

これは胸肉から出た、極上の鶏スープなので、捨てるな!とよく言われるんですが、

僕は特に使い道がないので捨てますw

鶏がらスープより濃いものなので、貯めて料理につかってもいいと思います!

 

f:id:kanchoko:20141027212225j:plain

切った時にうっすらピンク色になるくらいが一番ベストな仕上がりだそうです。

時間をかけて火を通してあるので、そのまま食べられます。

 

f:id:kanchoko:20141027212320j:plain

どうです?これ。

ハムっぽいでしょうw

めっちゃしっとりの仕上がりになりました。

 

f:id:kanchoko:20141027212405j:plain

1本でタッパー一個分くらいになります。

これで冷蔵庫で保管しておいて、サラダに入れたり料理にいれたり、だいたい2〜3日で1タッパー分すぐなくなります。

切ったものをジップロックにいれて冷凍しておいても、後々美味しく食べれます。

とにかく豊富なタンパク質で糖質や脂肪分はほぼ無いので、ダイエット中の方におすすめ!

 

f:id:kanchoko:20141027212555j:plain

こちらはコストコで買った、アップルベーコン。

焼いて食べるとめちゃくちゃうまい!

 

f:id:kanchoko:20141027212641j:plain

今日は子供のお食い初めもやりました。

 

これでしばらく料理はしねーなw

今日はひたすら料理・料理の日

阪神まずは一勝!

 

さて、たまには家族サービスで料理を作っています。

 

こう言うとけばイメージいいでしょ?w

ほんとに気が向いた時しかやりません。

ですが、やるとなったらガッツリやるんです。

 

というわけで、午前中から買い出しに出かけて、まずはお昼ごはん。

f:id:kanchoko:20141025213453j:plain

野菜と牛肉を細めに切ります。

毎度ながらレシピは適当ですが、野菜は玉ねぎ、人参、パプリカ赤黄です。

 

f:id:kanchoko:20141025213644j:plain

春雨をお湯で戻しておきますが、ちょっと固めに。

 

f:id:kanchoko:20141025213722j:plain

取り出したるは、コストコの定番「ヨシダソース グルメのたれ」

味はエバラ焼き肉のタレみたいな感じなんですが、化学調味料が使われておらず

絶妙な味が出されているとのこと。

 

フライパンにごま油を敷いて、肉野菜を炒めます。

一度、これらをとりだしてから、春雨と水少々と鶏がらスープの元をいれて、

ヨシダソースをぐるぐるとかけます。

ある程度味付けができたら野菜を戻して完成。

f:id:kanchoko:20141025214007j:plain

チャプチェです。

盛り付けは汚いですが、味は美味しい!

 

食べ終わったら、すぐに夕飯の準備。

まずはサングリアを作ります。

f:id:kanchoko:20141025214137j:plain

果物は、キウイと洋なしことラ・フランスをいれます。

ワインは最近お気に入りのカリフォルニアワインのカルロ・ロッシ

とてもさっぱりした飲みくちで、何にでも合います。

しかも値段が500円くらいとめちゃ安い。

 

f:id:kanchoko:20141025214307j:plain

果物を切って、瓶へ詰め込み。はちみつを少々。

 

f:id:kanchoko:20141025214415j:plain

あとは赤ワインを注ぎます。冷蔵庫で冷やすだけ。

この瓶と蓋はIKEAで500円くらいで売ってました。

 

f:id:kanchoko:20141025214517j:plain

次の料理の下準備に、せっせと野菜を切ります。

人参、じゃがいも、里芋、ごぼう、玉ねぎ、大根、白ネギ、厚揚げ、しめじ

 

大きな鍋にごま油としょうがのすりおろしをいれて、香り付けができたら、切った豚バラ肉を炒めて、野菜もいためて、こんにゃくをちぎって投入。

しばらく炒めたら出汁を注いで、アクを取って、日本酒いれて、みそいれて。

f:id:kanchoko:20141025214817j:plain

豚汁の完成!

豚汁のことを「豚汁」と読む人がいますが、正確には『豚汁』ですので!

これも見た目はよくないですが、野菜の甘味がたくさん出て、ほっこり美味しいです。

 

次は、ぎょうざの皮が余っていたので、

f:id:kanchoko:20141025214928j:plain

餃子を作成。

今回は、オーソドックスな白菜&豚ミンチのものではなくて、キャベツ&大葉&牛・鶏ミンチの餃子。

あっさりとしていて、ポン酢で食べるとうまいんです。

 

f:id:kanchoko:20141025215042j:plain

きんぴらごぼうも作ります。

うちのは、こんにゃくの細切りとピーマンと牛肉をいれるのが我が家流。

ご飯が進みます。

 

しかし、いつも写真を撮るのを忘れるので、工程があまり写せません。

みんな途中工程とかをしっかり撮ってるのですごいと思うなぁ。

 

 

そして、前回の鶏ハムの続きです。

f:id:kanchoko:20141025215156j:plain

冷蔵庫で寝かせた胸肉を出してきて、ボウルに水をはりしばらくつけておきます。

これが塩抜き工程になります。

だいたい30分〜1時間くらいやりますが、やりすぎてもよくないし、

少なすぎても塩辛くなります。

最適な時間を色々試して見つけましょう。

うちでは、だいたい45分を目安にしています。

 

この後湯で工程!

完成は明日です!

 

macの外付けHDDが修羅場だった話

 

僕は仕事でmac book airを使っています。

 

mac book airにはUSBポートが2個しかついていないのですが、

外付けHDDとか、iPhoneとか、つないでるとすぐに埋まってしまうので、

この度、USBハブを購入しました。

 

f:id:kanchoko:20141024191929j:plain

黒光りするニクイやつ。

 

 

このUSBハブを使っていて事件は起きたのです。

 

外付けHDDにiPhoneに、ペンタブに、いままで交代で付けてたやつが一気に付けれて

便利だーなー(サザエさん風に)と思っていたのですが、

さらなる外付けHDDをつないだ瞬間に、最初につないでいた外付けHDDが

強制的に取り外し状態に。

「正常に取り外しができなかったのでうんたらかんたら」とかいうメッセージが表示されました。

うーん、電力不足かなーと思い、他のUSBを外してからもう一度、外付けHDDを繋ぎ直してみるのですが、

HDDがなかなか出てこない。

なんか認識しにくいのかなーと思って、macの電源を再起動してからつないでみるが

変化なし。

USBハブも外してみるけど、やっぱりHDDが出てこない。

 

なんだろー、と思って、ディスクユーティリティーを立ち上げてみると

HDDがマウントされてない状態に。

HDDってのはこのマウントってやつをしないと、mac上で認識されないんですね。

じゃあマウントすればいっか、と気楽に思ってマウントしようとすると

「エラー:マウントできません」

 

ええーーーー!!!

 

なんでだろうと思って、おそるおそる「ディスクの検証」ボタンを押すと、

 

「このディスクにはエラーがあります」

 

ぎゃーーーーーー!!!

 

 

っででででででで、でもでも、ディスクの修復をすれば修復できるようなエラーだよね。

ただ、USBの抜き差しの問題なんだし、と思いながら、「ディスクの修復」ボタンを押すと

f:id:kanchoko:20141024192523p:plain

シュウフクデキマセン

 

 

 

終わった。

終わったよパトラッシュ。

気分はもうこんな感じ。

f:id:kanchoko:20141024192609p:plain

 

仕事のデータとかもろもろ入ってるのに、こんなことで死んでしまうんですかー!

だれか助けてくださーーーーい!

 

と世界の中心で愛を叫んでみたののどうにもならず。

HDDからデータを復旧するソフトを購入しないといけないのかな、とか調べていると

こんな記事を発見。

 

macのディスクユーティリティーの修復機能は、最初から順番に修復をしていって

ちょっと問題があるとエラーで止まります。でも、次に実行した時はもっと先まで

進めるようになるので、何度も修復をすると、復活する可能性が高いです」

 

まじかーーーーー!!!

 

半信半疑でディスク修復を3度行ってみたところ。

f:id:kanchoko:20141024192844p:plain

やっったーーーーーー!

 

セーフ!!!セーフっす!

その後、マウントをしたら無事、ファイルを読み込むことができました。

 

 

いやーしかし焦りましたw

バックアップの重要性は知っていたのですが、バックアップ先が死んだらどうにもならない。。。

でも今回はディスク修復機能に助けられました。

 

 

しかし、USBハブにたくさんUSB機器をつなぐと、こうなるって

知らないと大変なことになりそうですねぇー。

次からは気をつけたいと思います。

コストコのさくらどり胸肉で鶏ハムを作る!

風邪が長引いております。

子供達の方は比較的落ち着いてきたので安心しているのですが、

鼻水を吸ってやった関係で、ガッツリ風邪菌を吸い込んで

僕の扁桃腺の腫れ上がり具合が半端ないわけでございます。

ゴホゴホ。いやーつらい。

 

しかしいつまでも休んでられないし、いくらか食材も無くなってきた頃合いなので

コストコへ買い出しへと行ってきました。

f:id:kanchoko:20141023214124j:plain

 

コストコは広くて品揃え豊富で、安くてとても便利です。

今日のお目当てはこちら。

f:id:kanchoko:20141023214226j:plain

さくらどり胸肉 2.4kg(1200円くらいだったかな)

昔はもっと安かったらしいのですが、増税などのもろもろの事情で値段が上がっています。

 

これで作るのは「鶏ハム」です!

もう使い古されたネタNo1!いつまで胸肉といえば鶏ハムなんだよってくらい

ありふれたやつですが、やはりお手軽常備食材として非常に活躍するので

作ります。

 

f:id:kanchoko:20141023220808j:plain

まずは胸肉の皮と脂肪を取り除き、はちみつと和えます。

 

f:id:kanchoko:20141023220909j:plain

わっさわさと和えまくって、ヌルヌルテカテカになりました。

本当ならば、先に塩を塗りこむようにこすりつけるんですが、

美味しんぼミスター味っ子で覚えた知識によると、塩分の分子より、糖分の分子の方が小さいため、

塩分を先に与えてしまうと、塩分がフタ代わりになってしまって

糖分の分子が中まで染み渡らない。

そんなわけで今回は糖分を先にねりこんでみました。

よくあるレシピでは、粉砂糖を使いますが、はちみつの方が若干しっとり出来上がる気がします。

 

 

f:id:kanchoko:20141023221230j:plain

次に塩やブラックペッパー、ハーブ類をぶっかけて混ぜあわせます。

 

f:id:kanchoko:20141023221321j:plain

使用したのは、この辺。

これも全部コストコで調達しました。

 

f:id:kanchoko:20141023221422j:plain

あとはジップロックに詰めて。

 

f:id:kanchoko:20141023221453j:plain

空気を抜いて、密封したら冷蔵庫に放置するだけです。

めちゃ簡単ですね。

これだけじゃまだ食えません。

とにかく調味料が浸透するまで、2〜3日このまま冷蔵庫で眠らせておきます。

 

というわけで仕上げは、2〜3日後!

f:id:kanchoko:20141023221618j:plain

それまで、日本酒を飲んで待ちますw

こちらは贔屓にさせて頂いている白瀧酒造の新発売品。湊屋藤助です。

フルーティーでうまい!

 

 

 

※追記します

ブックマークコメントにて、鶏ハムを知らないというコメントを頂きました!

みんな知ってるだろーと思って適当に書いてたので、少し詳しく書きます!

 

材料

・砂糖 or はちみつ   胸肉1枚につき大さじ2くらい

・塩        胸肉1枚につきこれも大さじ2くらい

・ハーブ・スパイス各種 適量

 

本文中にも書きましたが、まずは胸肉に塩を刷り込むようにまぶします。

これはあとで塩抜きをするので、ちょっと多いかな〜というくらいまぶしてしまっても

極端に塩辛くはなったりしないので、大丈夫です。

そして、そのあと、砂糖とハーブ類をお好みで加えて混ぜあわせます。

しっかり30秒から1分くらいはまぜまぜしましょう。

後は、ジップロックサランラップで包装して、冷蔵庫で2日以上寝かせます。

その後、ゆで工程があるので、まだ絶対に食べないでくださいね!

風邪をひいてしまいました><

先週、USJに行った後くらいから子供が発熱。

こんこんと咳が出だして、風邪化してしまいました。

最初は下の子の症状の方が大変そうで、咳をしては戻してしまったり

鼻水もつまって苦しくて何度も泣くような状態。

耳鼻科・小児科と連れて行って、痰止めをもらい、鼻水を定期的に吸ってやって

症状は改善してきました。

しかし、こんどは上の子が症状が強くなってきて、熱と鼻水と咳。

耳もちょっと痛いらしい。

そんなこんなで看病を続けていたのですが、僕もしっかり風邪をうつされたみたいです…。

 

子供から風邪が円満するなんてよく聞くんですが、まさにそうですね。

しかしうちの子供は今まで大きな風邪を引いたことがなかったので、

家の中はてんやわんやですw

 

二人共が快方に向かうことを祈って、看病と仕事のここ数日です。

いろいろ書きたいブログ記事があったけれども、おあずけだなぁ〜

ひとまず、体調回復を目指します!

手抜きブログ:「ちからだすき」

はぁ〜〜〜

しば漬けたべたい。

 

 

流行のCMにも置いていかれないように必死です!

 

さて、今日は仕事が若干忙しくて、ブログを書く暇がない!

なので、本当にどうでもいいことを書き残しておきます。

 

 

ファイナルファンタジーシリーズをプレイしていると「ちからだすき」という装備がてにはいります。

 

僕はこれのことをずっと。

 

 

「力出す機」

 

だと思っていました。

 

 

のび太ドラえもん!またジャイアンにいじめられたんだよ〜。

    力が、力がほしいんだよ!ドラえもん!!」

ドラえもん「力が欲しいか…。

      力が欲しいのならば………くれてやる!」

パパパパ〜〜〜ン

ドラえもん「力出す機〜〜〜!」

 

 

こういうことなのかと思っていましたw

 

 

実際は、「ちからだすき」の画像は見つからなかったんですが、

こういうやつです

f:id:kanchoko:20141017201156j:plain

 

 

以上w